

練馬区田柄 愛宕神社盆踊り
いよいよ 明日(8/5)・明後日(8/6) は 武蔵の今年最後の盆踊りとなります(*^▽^*) 愛宕神社の盆踊り 太鼓をたたいて、10年。 今年は新曲が仲間入りしましたので、 小さいお子さんからおじいちゃん・おばあちゃんまで楽しく踊れますよ♪...
ただ今猛特訓中!
7月24日からスタートする 今年の盆踊りシーズンに向け、 新曲に取り組んでいます。 武蔵初めてのオリジナル曲♪ 1曲は 桶太鼓のみの演目で 題名は「Over the river」 作曲は メンバーのご意見番 ”つけさん”...


3月8日 老人ホーム慰問
浮間舟渡にある とある老人ホームに行ってきました(*^▽^*) 持ち時間は一時間 J-POP~昭和歌謡~民謡などバラエティ豊かなプログラムをお届けしました。 太鼓の響き 笛の音色 懐かしい歌謡曲 故郷の民謡 そして ダンス...


第15回 伝統芸能まつりが終了
第15回 伝統芸能まつり 出演のため、昨年11月から稽古を重ねてきました。 ハプニングはいろいろありましたが、事故やケガもなく無事終了(*^▽^*) 一般のお客様から 「勢いがあってすごく良かった」等々お褒めの言葉をちょうだいし、 出演者一同大変喜んでおります。...
H27年2月14日 アクトホール 予告編
リハーサル風景をかいつまんで予告編を作りました(*^▽^*) つけさん作 興味がおありの方はご覧になってください♪ 予告編


H27年2月14日 伝統芸能まつり
平成27年 最初の出番は 郷土芸能伝承館利用団体発表会です。 和太鼓武蔵は 11番目。2時30分過ぎを予定しています。 和太鼓だけでなく、日舞やフラダンス、木遣り、里神楽などの伝統芸能を見ることができますので 興味がおありの方はぜひお出でください(*^▽^*)


1月11日 初打ち
毎年稽古初日には、太鼓を浄め一年事故やケガのないように祈願をします。 和太鼓武蔵も7年目を迎え、太鼓の数も増えました。 今年も楽しくお互いに切磋琢磨しながら、 お客様に喜んでいただける演目をお届けできるよう精進してまいります。
平成27年 活動開始!
新年あけましておめでとうございます(*^▽^*) 今年のお稽古は 1月11日(日)よりスタートします♪ 2月14日(土) 開催される 第15回伝統芸能まつり に向けて 大詰めの稽古となります。 今年も一年間ケガや事故がないように、 みんなで楽しく稽古に励みましょう♪


愛宕神社 盆踊り 終了~
愛宕神社 2日目が無事終了しました(*^▽^*) 天候の崩れもなく、心地よい風の吹く中、とても充実した二日間でした。 武蔵のパフォーマンスも 大・成・功!!! 6月のカメリアホールを彷彿(それ以上かも)させる出来でした。...


愛宕神社 1日目 終了~♪
火曜日だというのに大盛況のうち1日目が終了。 次はいよいよ武蔵のパフォーマンスです。 6月にカメリアホールで披露した演目をやる予定ですが、 ステージとはまた違った魅力があると思いますので応援よろしくお願いします(*´∇`*)





































